任天堂、世界中に開発ソフトを無償配布…あの個人開発のアプリもWiiUで!?
任天堂が、家庭用ゲーム機「WiiU(ウィー・ユー)」向けのゲームを開発するソフト(開発ツール)の無償配布を国内外で始めた。
ゲームの開発ツールは、これまで事前登録したソフト会社のみに配布されており有償だったが、個人でも登録すれば無償で利用できる仕組みを導入した。
同社は「スーパーマリオブラザーズ」のように長年、消費者の支持を集めるソフトが継続的に投入できない悪循環に陥り、WiiUの販売が低迷している。世界中のプログラマーに無償提供することで、開発者の門戸を広げてソフト不足を解消する狙いだ。
任天堂は今春からWiiU用の新たな開発ツールを導入。うち、プログラミング言語の「HTML5」や「ジャバスクリプト」など比較的簡易な言語を使ってゲームが開発できるソフトの無償供与を始めた。
これまでWiiUのゲームは、HTML5などのプログラミング言語では作成できなかった。
新たなツールはインターネットで登録すれば、個人でも利用できるほか、開発したソフトは任天堂や国内外のゲーム会社に自由に売り込める。
すでに日米のほか、新興国のプログラマーからも同社に問い合わせが相次いでおり「既存のアイデアに縛られない斬新なゲームが生まれる」(関係者)と期待の声が上がっている。
ゲーム機メーカーでは、マイクロソフトが開発ツールを学生には無償で提供している。
また、ソニーは携帯ゲーム機向けの開発ツールを個人にも提供している。
任天堂はソフト開発者の裾野を拡大することで、業績回復を急ぐ考えだ。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130715/wec13071507020000-n1.htm
そりゃゲーム機なんて誰も買わなくなるわな
手に入れるまではPCのようにそれなりのクオリティのフリーゲームであふれてると思ってたわけよ。実際にそういう論調だったし。
でも現実はゴミのようなアプリばっか。
どうしてWindowsのような環境にならなかったんだろうね。アンドロイドでもWindows並みのシェアあるのに。
原因わかる人教えてプリーズ
>>18
iPhoneやゲーム機じゃないからだろうね。
Androidはスペックがバラバラで自分の機種で動いた時点で満足して
それ以降がない。作っても他の機種で動かないソフトしかならん。
努力が実らないのがAndroidの悪い所だね。
あと、プログラマーに販売する気がない。
結局、成熟しないままミニゲームだけ増えているような状況になる。
Appleは始めにデベロッパー契約するので、ソフトが出来た後から
販売までの部分が凄く楽に作られているので
ソフトが出来てからの公開率が多い。
0円アプリはフリーウェア感覚なのだろうな。
いやいや、HTML5でゲーム作ろうと思ったら、デバックとか管理とか大変だぞ……
一見敷居は低いけど、恐ろしく大変だと思う。
結局ゲームはキャラデザ
アイスクライマーとか エキサイトバイクとか この先展開がないなら
キャラデザとしての価値が無くなる前に おちょんちょん貸したれ
利益追求ならiOSだな
普及してないゲーム機で開発なんかしたくないだろ
ソフトを売り込む以前に、バーチャルコンソールの様なうpロダを用意して自由に発表できる場を
作って貰いたいトコロ。
あるいは任天堂謹製合法マジコンとかw
-------引用ココまで------
合法マジコンはともかく、気軽に個人で参入できる環境はいいですな。
Apple様より厳しい任天堂チェックがありそうですが。
ぐんまのやぼう(無料)
カテゴリ: 教育, シミュレーション
販売元: RUCKYGAMES CO., LTD.(サイズ: 11.9 MB)
全てのバージョンの評価: (37,057件の評価)
iPhone/iPadの両方に対応
「ゲーム大好き」なRucKyGAMESさんは採算度外視して参入しそう。
フェアルーン(無料)
カテゴリ: ロールプレイング, アドベンチャー
販売元: URARA-WORKS Co., Ltd. (サイズ: 14.4 MB)
全てのバージョンの評価: (530件の評価)
iPhone/iPadの両方に対応
技術のある「スキップモア」「うららワークス」ペアも参戦しそう。
別記事で「UnityでWiiU」みたいなものがあったんで、参入の敷居が下がれば。
アルパカにいさん(無料)
カテゴリ: アクション, アーケード
販売元: COCOSOLA Inc.(サイズ: 19.3 MB)
全てのバージョンの評価: (2,857件の評価)
グルコサミン(無料)
カテゴリ: アーケード, スポーツ
販売元: hamon(サイズ: 15.9 MB)
全てのバージョンの評価: (1,907件の評価)
iPhone/iPadの両方に対応
Unityで開発している、ココソラさんや、hamonさんも参戦しそう。
あと大穴で。
俺の校長 (無料)
カテゴリ: ファミリー, アクション
販売元: SHUJI NAKANISHI(サイズ: 9.9 MB)
全てのバージョンの評価: (6,190件の評価)
校長電撃参戦あるかも!
関連記事
-
-
先週のAndroid人気無料ゲームアプリベスト5! プラス注目の新作!【あぷまがどっとねっと調べ8/17~8/23】
当ブログはiPhoneな方々が多いのですが、Androidの方々も少しずつお越しいただいておられるよ
-
-
【全160作品】2013年9月にテキトーに紹介したiPhoneオススメアプリまとめ
なんかイロイロありまして、160作品しか紹介できておりません。 ごめんなさい。 そんなわ
-
-
【随時更新】iPhone/Androidアプリ開発求人情報まとめ
「アプリ開発で食うには厳しいご時世」 という割には「人が足りない!助けて!」という景気のいい開発チ
-
-
今週のiPhone人気無料ゲームアプリベスト10!(あぷまがどっとねっと調べ2/17〜2/21)
今週あぷまがどっとねっとでご紹介したアプリの中で、 ストアへのリンクをたくさん押してもらった、
-
-
今週のiPhone人気無料ゲームアプリベスト10!(あぷまがどっとねっと調べ1/6〜1/10)
今週あぷまがどっとねっとでご紹介したアプリの中で、 ストアへのリンクをたくさん押してもらった、
-
-
【あぷまが週間まとめ】身内ネタが多かったので見なくていいです。
よくある先週のまとめ的な記事です。 先週は記事数多いのですが内容が。。。 お暇なら見てやってくだ
-
-
iPhoneを充電中に電話を受けた中国の女性が感電死→充電器は正規品ではなかった
アメリカ・アップル社の「iPhone(アイフォーン)」を充電中に電話を受けた中国の女性が感電死したと
-
-
今週のiPhone人気無料ゲームアプリベスト10!(あぷまがどっとねっと調べ11/23〜11/30)
今週あぷまがどっとねっとでご紹介したアプリの中で、 ストアへのリンクをたくさん押してもらった、
-
-
【泣いた】アプリ開発者の深イイ話まとめ【ワロタ】
アプリ開発者さんのブログと言えば「技術」系のエントリーが多そうですが、「泣いた」「ワロタ」そんなステ
-
-
【備忘録】2013年2月分無料iPhoneゲームアプリランキングあぷまが風まとめ
後で見て「ああ、こんなアプリあったよね〜」って言うだけの完全に自己満足なまとめです。 コメント